shimiminの日記

IT系のメモ書きです。

窓から入ってくる熱について考えてみる

 毎日暑くて死にそうです。一応、エアコンをかけていれば快適なのですが、電気代が結構かさんでしまいます。設定温度は28.5度で、室温28度をキープしていますが、外気温は36度。8度差を埋めるために、部屋のエアコンは150~200Wくらいの電力を消費しています。(ちなみに電力測定にはこちらを使用)

 で、この消費電力が妥当なのかどうなのか、家を建てるときに樹脂サッシが高かったのでアルミ・樹脂複合サッシを選んでしまったのが良かったのか悪かったのか...あたりを考えるために、あちこち測って計算してみました。

前提条件

 まずは、測定対象となる部屋のスペックです。

  • 従来軸組工法、木造2F 北側 6畳
  • 北に 16507引き違い窓(YKK防火窓G、Low-E複層、A12-FL3)2.33W/m2K
  • 東に 07407滑り出し窓(YKK防火窓G、Low-E複層、A12-FL3)2.33W/m2K
  • 壁断熱 16Kグラスウール 105mm
  • 天井断熱 10Kグラスウール 66mm
  • 勾配天井屋根断熱 16Kグラスウール 155mm

 ついで、環境条件です。東京23区、天気は晴れ。午後3時くらい。

  • 外気温 36度
  • 小屋裏温度 42度
  • エアコンのない部屋の室温 33度
  • エアコンのかかった部屋の室温 28度

 それでは、測ってみましょう。

測定データ

 温度は放射温度計で測るのですが、ちゃんとしたものは高いので、シンワさんの「ポッケ」を使いました。割とお手軽な値段で、小さくて便利です。

  まずはエアコンの効いた部屋を測ります。室温28度。

  • 壁 27度~28度
  • 天井 27度~29度
  • 窓ガラス面 28度
  • 窓枠 室内側 32度
  • 窓枠 外側 36度
  • 換気口付近 33度

f:id:shimimin:20200829142623j:plain

北側窓の温度

 つぎに、エアコンのかかってない、西日が当たっている部屋。室温33度。

  • 壁 33度
  • 天井 33度~35度
  • 窓ガラス面 36度
  • 窓枠 室内側 38度
  • 窓枠 外側 41度

f:id:shimimin:20200829142643j:plain

西日が当たっている窓の温度

 ということで、西日が当たっていると窓枠の温度も気温以上になるのだということや、クーラーが効いた部屋は壁面やガラス面も室温と同じになるが、窓枠は外気温の影響を受けることがわかりました。西日については、サッシの前にヨシズとかをかけるとよさそうです。

計算

 では、外の熱がどれくらい伝わってくるかを計算してみましょう。室外36度、室内28度なので8度差です。天井、壁の熱貫流率はザックリ、0.6W/m2Kとしましょう。小屋裏は42度なので14度差です。

  • 16507引き違い窓→ 1.65x0.7x2.33=2.69W/K →x8で 約22W
  • 07407滑り出し窓→ 0.74x0.7x2.33=1.21W/K →x8で 約10W
  • 天井面→ 10x0.6=6W/K →x14で 84W
  • 壁面→ 2.4(天井高)x8(壁長概算)x0.6=約 12W/K →x8 で 96W

 ここまでの合計で、おおよそ200W強 の熱が流れ込んでくることがわかりました。床と、廊下側の壁面を計算に入れると、大体250Wくらいになるでしょうか。あとは人間一人の発熱が100Wくらいであるならば、合わせて350W。室温維持のためにエアコンが 200W くらいの消費電力で動いているというのは、まぁ妥当かなと言う考えに至りました。ザックリですが...外気温が32度くらいの日にエアコンの消費電力が100Wちょいに下がるのも納得です。

 で、思ったのは、窓から入ってくる熱量が案外小さい、ということでした。サッシ屋さんのホームページとかを見ていると、窓が問題だ!という風なのですが...流入熱量の74%が窓からだ、なんてことはなかったようです。うちの場合は1割~2割ですね。

www.ykkap.co.jp

 例えば最新の APW430の Low-Eトリプルガラスを選んだとすると、熱貫流率は 1.7W/m2K なので、上の計算で 22W だったところが 16Wに、10Wだったところが 7W になるわけですが、全体が250Wならば、その差は4%くらい。まぁ電気代はチリつもだから、という考えもできますが、アルミ樹脂複合サッシを選んでも、ガラスがLow-Eならそんなに変わらない、と考えて良さそうです。

 差が出るのは、外気温と室温の差が大きくなる冬なのかもしれません...また冬に計算してみよう。

(おまけ)8月のエアコン電気代

 今月は連日気温が36度とか37度とかになってヘロヘロでしたが、エアコン(ダイキンの2.2KWベーシックモデル)の消費電力をずっとモニターしておりまして、あと二日残っているものの、大体55Kwhくらい(27円/Kwhとすると、1485円!)になりそうなのでグラフを貼っておきます。何日か留守にしていたり、外出のため日中電源オフだったりという日がありますが、なんとなく感覚でいうと、一日当たりの消費電力量はこんな感じでしょうか。

  • 猛暑日(最高気温35度~) 2.5Kwh 前後(68円/日)
  • 真夏日(最高気温30度~) 2Kwh 弱 (54円/日)
  • それ以外の日(除湿とか含む) 1.5Kwh前後 (40円/日)

 いずれも、室温は28度弱をキープ、朝7時から夜中2時くらいまで使うのが標準パターンでした。来年はもう少し涼しい夏になると良いですね。

f:id:shimimin:20200829164741p:plain

ダイキン S22WTES の8月電気使用量

参考リンク

やはり、Low-e複層ガラスを選んでおけば、枠はアルミ樹脂複合でもよさそうでした。良かった。

realestate.yahoo.co.jp