shimiminの日記

IT系のメモ書きです。

WiFi6ルータの調達(TPlink AX73レビュー)

うちは Nuro光なので、ルータから先の速度には問題ないのですが、光ONU一体型のルータ(FG4023)は、微妙にWiFiアンテナが弱くて、距離が離れると速度が落ちてしまうので、WiFi6ルータを物色していました。

今回、アマゾンタイムセールで割引していたTPlinkの Archer AX73/AX5400を導入して満足できたのでメモしておきます。

4T4Rの威力

FG4023は 3x3 MIMO で 1300Mbps。WiFi5としては標準的な?スペックでしたが、今回は 4x4 MIMO の機種にしようと決めていました。

AX73のスペックはこんな感じ。

www.tp-link.com

特に期待していたのは下記の点。

  • 4x4 MU-MIMO, 4T4R
  • ビームフォーミング

6本もアンテナ立ってるのだから、大きな期待をもっていましたが、実際のところ期待通りの性能でした。木造戸建てで、基地局を1Fの押し入れの中に設置し、2Fの同じ部屋に置いてある iPhone、パソコン(子機は Archer T9UH)、アンドロイドスマホの3台のリンク速度(Rx/Tx, Mbps)はこんな感じ。

f:id:shimimin:20210525215944p:plain

流石に速い

特に T9UH との組み合わせは、T9UHの方もビームフォーミングの機能があるからか(あるいは同じメーカーだからか)、安定してギガビット級のリンクが構築されていて実に快適です。FG4023の時も、700Mbps~800Mbpsは出ていましたが、一段上という感じ。買ってよかった。

USBストレージも

あと面白いと思ったのは、USBにストレージを繋ぐと簡易NASになるところです。Time Machineのストレージとしても使えるらしいので、Macユーザには嬉しい機能かもしれません。

f:id:shimimin:20210525221330p:plain

Time Machineにも対応

 ゲストネットワークの設定

 最近のWiFiルータはいろんな機能があるもので、ゲスト用のネットワークを設定することもできるとか。友達が遊びに来た時など、便利に使えそうです。

 

f:id:shimimin:20210525221706p:plain

ゲストの設定

ちょっと苦労したのはブリッジ設定

とはいえ、最初の設定にはちょっと引っかかりましたのでメモしておきます。

FG4023はONU内蔵なので、ルータの機能はそのままFG4023を使うことにして、Archerの方はアクセスポイントモードで動かすことにしました。動作モードを図のようにして変えれば動く...と思ったのですが、DHCPでデフォルトルートの設定を取ることができず、そのままではインターネットに出ていけませんでした。

f:id:shimimin:20210525222154p:plain

動作モード切替

まずやったことは、DHCPサーバの機能を止めること。アクセスポイントモードで動いているくせに、なぜか別のサブネットのIPアドレスをクライアントに振ろうとしてくれたので。DHCPは FG4023にお任せです。

f:id:shimimin:20210525222922p:plain

DHCP止める

さらに、本機のIPを固定(手動設定)し、デフォルトゲートウェイを FG4023に向け、ようやく普通に使えるようになりました。

なおブリッジとして使用する場合は、製品の売りの一つである HomeShield機能が使えなくなるので注意です。

HomeShield | TP-Link 日本

まとめ

というわけで、多少設定に引っ掛かりましたが満足度の高い製品でした。これが1万円ちょっとで入手できるなんて、TPlink様様、といった感じですね。