shimiminの日記

IT系のメモ書きです。

EM680のUSB4は信用できるのか?

EM680は本体が小さいために、周りのケーブリングが気になる...と思っていたところ、Lenovoの Dual 4K なUSBドックが期間限定で値下げされているのを見つけ...

www.lenovo.com

いそいそとつないでみたところ...

駄目でした...

何故だか、ディスプレイが1枚しかまともに認識されないのです。VRAMを増やしたり、つなぎ方をあれこれ試しても、駄目でした。

ドックが駄目なのか?と思って GPD Pocket4 につないだら、ばっちり動作。EM680のUSB4ポートがショボいようです。うーん...USB4 alt DP って書いてあるのだが...

www.minisforum.jp

8K@60Hz 対応可能、とどこかに書いてあったので、4K@30Hz を2画面位余裕だと思ったのですが...にっちもさっちもいかず。

結局ケーブル周りは変わらず...

本体のHDMIと、USB-C/HDMI アダプタの2枚運用で落ち着くことに。なんだかなぁ...これもDisplay Port の呪いな気がしますが、仕方ない。相性という奴でしょうか。

 

(以下宣伝)

今回試したのはこちらのドックです。100W のACアダプタがついて来ますので、割とお得。ただし付属のACアダプタは普通にデカいです。

GPD Pocket4 ではばっちり動いていたので、本体が新しめなら便利に使えると思います。

ACアダプタなしだと2000円くらい安いです。