shimiminの日記

IT系のメモ書きです。

Windowsでアプリ表示がにじむ、ぼやける

普段愛用している Thinkpad X390。13.3インチでFHD解像度なので、ドットピッチは 0.153mm。100%表示でも頑張れなくはないですが、125%表示で使っています。これだけなら平和なのですが、デュアルディスプレイにして、そちらが100%表示だったりすると、アプリ表示がにじむことがあるのです。ボケるというか。モヤっとしていて、目に優しくない。

f:id:shimimin:20210219234502j:plain

にじんでしまったオフィス互換ソフト

せっかく100%表示でクッキリしているのに、なぜこんなことになるのか...Windowsって、常にユーザにチャレンジしてきますよねぇ...鬱陶しいったら。マイクロソフトによれば、「プライマリディスプレイの拡大設定が維持されてしまうため」なんだそうですが。

ただ、ChromeとかFirefox とかは普通に表示されるので、アプリがダメなんでしょう。MS標準ツールでも、例えば「ペイント」とか、設計が古そうなやつはダメ。「ペイント3D」なら大丈夫。

で、どうするか。

昔の記事を参考に

「アプリがぼやける」的なキーワードですぐヒットしたのがこちら。2015年の記事です。こんなに前から問題になっていたとは。

www.itmedia.co.jp

で、アプリのプロパティで「互換性」を選べばそれっぽいのが出てくるとある。

f:id:shimimin:20210219235155j:plain

アプリのバイナリを右クリック、プロパティから互換性を選ぶ

2015年の記事とは微妙に違うけれども、それっぽいのがあるのでクリック。さらに、多分これだろうというのを変更。

f:id:shimimin:20210219235410j:plain

拡大縮小をアプリではなくシステムに変更

無事、ボケボケは防止されました。

f:id:shimimin:20210219235508j:plain

クッキリしました

ところがどっこい

同じように mspaint.exe のプロパティを出してみると...ないんです。互換性のタブが。

f:id:shimimin:20210219235947j:plain

手ごわいマイクロソフト

さすがです。マイクロソフトさんがユーザに優しいはずがなかったです。「ペイント」なんていう古いソフトを使う奴は知らん、ということなのでしょう。

そういえば会社貸与で最近 Surface Pro 7というのを使っていて、こいつも画面が細かいので 175% とかで使っていますが、拡大率設定の違うデュアルディスプレイで広く使おうとすると Office 2016が軒並みボケボケになります。で、こいつらも「プロパティ」に「互換性」のタブが出ない...はい、Office 2016なんて言う古いソフトを使うほうが悪いんです。あーあ。

まとめ

というわけで、「人生これ日々鍛錬」という言葉にて、力なく締めたいと思います...ソフトは新しいのを使いましょう。