shimiminの日記

IT系のメモ書きです。

楽天でんきが値上げ

お世話になってきた楽天でんきから値上げのお知らせが来ました。東電管内、プランSの単価は 26.5円/kwh から 29.45円/kwh へジャンプアップ!

www.denkishimbun.com

新電力の厳しさは昨年にも話題になっていましたが、ウクライナ事情でついに...ということのようです。

project.nikkeibp.co.jp

むしろ今まで良く続けてきてくれました...と感謝。でも、どれくらい値上げになるのか?シミュレーションしてみます。

楽天でんきのメリットは

楽天でんきの嬉しさは、なんといっても基本料がかからないこと。つまり、消費電力量が少なければダントツの安さということになります。うちは50A契約なので、基本料無料のメリットを結構享受してきました。

が。

計算してみると、新しい単価(6月より)では、214kWh 以下(または529kWh以上)でないと、東電より電気料金が高くなってしまうのです。残念...これは乗り換えざるを得ないかも?

昨年のデータでシミュレーション

昨年1年間の電気使用量で各社を比較してみたのがこちら。縦軸が電気代、横軸が月です。夏は冷房、冬は暖房。エアコンに頼っているのがよくわかります。一番電気を使わなかったのが4月で、154kwh。一番使ったのが12月で、483kwhでした。

f:id:shimimin:20220404223456p:plain

電気代比較

一年を通じて、これまでの楽天でんきの安さがよくわかります。1年積算すると、東電より1万円くらい安かった...ありがたや。

ですが、新料金は...残念ながら1年のうち5か月は東電より高くなってしまいました。1年積算したら、東電より98円高くなりました。残念。0.5%の楽天ポイントを加味すると、370円安いことになりますが、ちょっと弱い...HISでんきや東京ガスのでんきは、年間で5000円近く、東電よりも安いですからね。

やはりよく使う領域(第二段料金の 120kWhから 300kWh まで)の単価が高くなったのは厳しいなと思います。

というわけで

5月になったらHISでんきに引っ越ししてみます。さてどうなるか。

 

(以下宣伝)

最近は停電も心配なので太陽電池も人気みたいです。バッテリーとのセットも安くなってきましたね。

 

iPhoneSEと古い一眼の比較

少し持ち物を減らそう、というときに、最近あまり使わなくなった古い一眼デジカメが引退候補に上りました。Pentax K100D-Super という、2007年のモデル。15年前のボディですが、電源が乾電池ということもあり、今でも動きます。画素はなんと、たったの600万画素。

www.ricoh-imaging.co.jp

レンズは SIGMA DC 17-70mm 1:2.8-4.5 という、割と明るめのものをつけています。寄れる、というのが売りですが、描写は若干甘いというか、柔らかい感じ。

dc.watch.impress.co.jp

セットだと結構な重量ですが、割とお気軽にキレイな絵が取れるのが気に入り、今でも時々使っているというもの。これを処分するかどうか...ちょっと町に繰り出しました。

勝負1 近景

f:id:shimimin:20220321142421j:plain

神田まつや (K100Ds)

まずは蕎麦の老舗、神田まつやです。いつものように行列ができています。K100D Superはすべてオートピクチャーモード、要するにカメラお任せで撮っています。昼下がりの感じが出ていますね。

では、このシーンを iPhoneSE(第二世代)で撮るとどうなるか。

f:id:shimimin:20220321142317j:plain

神田まつや(iPhone)

似たような画角になるようにトリミングして、サイズを合わせていますが、すっきりとよく撮れています。オートHDRが効いて、隣のビルとの間とか、空が飛ばずに雲が見えていますが、なんとなく薄曇りのような雰囲気になっています。

主観ですが、右側の提灯の日当たり表現を比較して、この勝負は K100Ds の勝ちとします。

勝負2 マクロ

f:id:shimimin:20220321142409j:plain

さくら(K100Ds)

次はマクロです。K100Ds だとこんな感じ。ピンが甘いですが縮小してしまえばわかりません(汗

iPhoneのほうはこんな感じです。

f:id:shimimin:20220321142309j:plain

さくら(iPhone

これは好みが分かれる結果になりました。K100Dsのフワッとしたのも悪くないですが、iPhoneの3D画像のような出力も流石です。ちょっと背景ボケが不自然というか、うるさいのが気になりますが...

この勝負は引き分けとしました。

勝負3 遠景

万世橋までやってきました。神田川を撮ってみます。

f:id:shimimin:20220321142805j:plain

神田川(K100Ds)

ちょっと空が飛びすぎましたかね。-0.5すればよかったか...こういうシーンは iPhoneのほうが強いだろうなと思ったら...

f:id:shimimin:20220321142700j:plain

神田川(iPhoneSE)

やはり圧勝でした。オートHDR、流石ですねぇ。これは文句なしに iPhoneの勝ち。

まとめ

というわけで、1勝1敗1分けとなりました。もっと圧倒的に古い一眼が負けるかと思っていましたが、ちょっと負け、くらいで済んだのはレンズのおかげかもしれません。

しかし、スマホに圧倒的に負けるなら処分しようと思っていたのに、処分できなくなりました...うーむ。壊れるまで使うか...

 

エクスプローラからスライドショー機能が消えた(Windows11)

以前も書きましたが、ふと気が付いたら、またスライドショー機能が消えたので、メモ。

shimimin.hatenablog.com

何気に便利なんですよね、エクスプローラーのスライドショー機能。よくある画像ソフトのスライドショーだと、いちいちファイルを登録するとか面倒だし...

ShellExtensionsを見なくなった?

私の端末では、こちらの記事に従ってレジストリキーを追加してあります。

atmarkit.itmedia.co.jp

コマンドはこちら。

reg add "HKLM\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Shell Extensions\Blocked" /v "{e2bf9676-5f8f-435c-97eb-11607a5bedf7}" /t REG_SZ /f

ですが、見てくれなくなったのかな。

なので、同じ記事のもう一つの方法のほうをトライ。

reg add "HKCU\Software\Classes\CLSID\{d93ed569-3b3e-4bff-8355-3c44f6a52bb5}\InprocServer32" /f /ve

で、エクスプローラーを再起動して...やっと治りました。

f:id:shimimin:20220312115233p:plain

スライドショー復活

それにしても

この手の「ちょっとした機能」、結構便利だと思うのですが、どうして外されちゃったんですかね...フォトを使えということなのか。でもフォトって余計な機能が多すぎて使いにくいんだよな...

引き続き、キーの追加で前の機能を使い続けたいところですが、今後のアップデートでまた潰されるのか、どうなるか。

 

追記

やはり潰されました!だがしかし!戦いは続く!

shimimin.hatenablog.com

 

USBケーブルチェッカーを買いました

見た目ではわからないUSBケーブルのスペック。以前からチェッカーが欲しいなと思っていましたが、ついに購入しました。ビットトレードワンのこちらです。

f:id:shimimin:20220306160212j:plain

USB Cable Checker 2

公式はこちら

bit-trade-one.co.jp

どんなものか、見ていきましょう。

使い方は簡単

電源を入れて、ケーブルの両端をつなぐだけです。結果はLEDとディスプレイで表示されます。簡単ですね。

駄目なケーブルの例

例えばこんなケーブル。データ線がつながっていない、充電専用品ですが、時々充電できないことがあって、捨てようかどうしようか迷っていたもの。

抵抗が 1.1オーム以上のものは HIGH と表示されるそうですが、これで捨てる決心がつきました。

f:id:shimimin:20220306160434j:plain

駄目ケーブル

普通のケーブル

USB2.0の標準的な奴を見てみます。ちょっと古いですが TypeA-miniBのものはこんな感じ。データ線もちゃんとつながっていますね。

f:id:shimimin:20220306160845j:plain

TypeA-miniB

同様に、USB2.0 TypeC-TypeCを見てみるとこんな感じ。両端とも、シェルとGNDが接続されていることが表示(SHELL-GND SHORT)されています。これは TypeC規格の条件だそうです。また、CC ワイヤもちゃんとつながっていますね。

f:id:shimimin:20220306162406j:plain

TypeC-TypeC, USB2.0

USB3.0 ケーブル

USB3.0 に対応したTypeA-TypeC ケーブルをつないでみるとこうなりました。USB3.0に対応する TX1/RX1 のLEDが4個、ちゃんと光っています。56Kの抵抗や、シェル接地も規格通り。

f:id:shimimin:20220306160742j:plain

USB3.0 TypeA-TypeC

全部入りケーブル(USB3.2+オルタネート)

手持ちの Type-Cケーブルの中で、一番高級なものをつないでみました。全部入りです。

f:id:shimimin:20220306160631j:plain

USB3.2 オルタネートモード対応ケーブル

CC端子は E-marked と表示され、EマーカーIC内蔵ケーブルであることを示しています。このケーブルは 1.5m あるのですが、抵抗値は流石の 260mΩ。高級品。

まとめ

というわけで、見た目では全くわからないUSBケーブルのいろいろな違いが一目でわかります。これはもう必携ツールと言って良いのではないでしょうか。作ってくれた方に感謝です。

宣伝リンク置いておきます。

なお製品マニュアルはこちらにあります。

github.com

Garmin vivomove style を買ってみた

とある事情で Suica が使えるスマートウォッチが欲しくなり、いろいろ探していたら United Arrows ブランドでGarmin の vivomove style というのが 5000円ポイントバックで売られているのを見つけました。

ちょっと悩みましたが、ぽちりましたので、メモ。

www.garmin.co.jp

流石にカッコいい

f:id:shimimin:20220223195801j:plain

Garmin vivomove Style

流石、アパレルブランドが選ぶだけのことはあります。カッコいい。デザイン秀逸。

ですが、時間を知る、という機能からすると、イマイチな感じも。まぁ、カッコいいから我慢しますけどね。黒い文字盤にガンメタの針。実にカッコいいですよ。見えづらいけど...

先達の教え

とはいえ、この vivomove って初出が2019年と、結構前のモデルなのです。最新のも興味があったのですが、お値段が...でしたので。これだってまぁまぁのお値段ですからね。

なので、先達がいらっしゃいました。とっても参考になります。

nobu-o.hatenablog.jp

まさにこれ。っていう感じのコメントが。

  • ウォッチフェースのバリエーションが少ない
  • ダブルタップの反応が悪い
  • 時々 Bluetooth が切れる

ですよねぇ...私は day/dateと秒針を表示していますが、本当はこれにバッテリ残量も出したかったりします。私はあんまりアクティビティ計測などしないので、Suica さえちゃんと動いてくれればそれほどストレスを感じないところなのですが、Bluetooth の調子がイマイチなので、Suica のチャージは2回に1回くらいの頻度で失敗します。このため、時間にゆとりのある時にチャージしておく必要があるのが嫌なところ。

ただ、今のところ改札で引っかかったりはしていないので、まぁ当初の目的は果たせています。

アプリの動作は安定

時々同期に失敗しますが、アプリは普通によくできています。ボディーバッテリーとかストレスレベルとか、面白そうな数値もあり、しばらく楽しめそうです。

良い物感はあり

と言うことで、多少不満はあるものの、買ったばかりでもあり、結構気に入っています。これまで使っていたファーウェイの Watch GT はサブに回っていただくことにしました。Watch GT はGPS内蔵だし、気圧計とかついていて楽しいので、手元に置いておこうと思っていますが、Huawei Health アプリをスマホから追い出すことができたのが一番うれしい点でした(代わりに Huawei タブレットのほうに母艦を変更)。

ということでいくつか宣伝リンクをば。タイムセールとかでがっつり安くなるといいのですが、どうなるか。

vivoactive も結構いいなと思ったのですが、一見するとスマートウォッチに見えない vivomove にひかれたのでした。

 

Acrobat Reader の Chrome 拡張にやられた

私は小物を発送するのに、よくクリックポストを使います。全国一律198円で、追跡ができるというのがうれしいところです。

clickpost.jp

さて、いつものように発送しようとしたらハマったのでメモ。

ラベル印字画面が出ない

クリックポストにログインして、住所氏名を入力して、「印字」ボタンを押すと、いつもならラベルの印刷プレビュー画面(PDF表示)になるのですが、なぜか今日は「そのページは削除されたか存在しません」とかいうわけのわからないところに飛んでしまいました。なんじゃこりゃー。Chromeが新しくなったから?

で、とりあえず Edge で試したら今度は「ポップアップブロック」になり...ましたが、「このサイトを許可」ということで、無事プレビュー画面が出て印刷できました。ということは、サイト側の問題ではなさそうです。

Chromeが動かない時の挙動を見ていると、どこかにリダイレクトしているような感じなのですが、PDFを表示するところで失敗している?模様。

Acrobat拡張を削除

PDF周りが怪しいということで、Acrobat Readerの Chrome拡張を削除したところ、無事動作を確認!うーむ。

PDFならAcrobatだろうと、安易に導入したのが失敗でした。Chrome拡張は吟味しないと駄目だなぁと、改めて思った次第です。

まとめと反省

というわけでまとめ。

  • Chromeでうまく動かなかったときは MS Edge や Firefox などで問題を切り分ける
  • Acrobat Reader の Chrome拡張は削除すべし

以上です。

Microsoft People と Microsoft スマホ同期アプリのアンインストール

今日も今日とて、いらないサービスの削除にいそしみます。今日は People とスマホ同期アプリを削除しました。

やり方はいつもと同じ。

  1. PowerShell を管理者権限で起動
  2. 下記のコマンドをコピペ実行

まずは People です。

 Get-AppxPackage *Microsoft.People* | Remove-AppxPackage

ついで、スマホ同期アプリがこちら。

 Get-AppxPackage *Microsoft.yourphone* | Remove-AppxPackage

これで「アプリと機能」からは消えてくれましたが、果たして本当に消えたのか...まだドンガラが残っているような気もしますが、気にしないことにします。

f:id:shimimin:20220210221857p:plain

まだどこかに残っている?

他に消し忘れはないでしょうか?

今日はこちらのサイトをご紹介。ありがとうございます。

ygkb.jp